お知らせ NEWS&BLOG
目次
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。北島水産 経営企画室です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
このブログでは会社の取り組みや商品にまつわる話題、ちょっと役立つレシピなどをお届けしていますが今回は少し趣向を変えて――
「このブログって誰がどうやって書いているの?」
そんな制作の舞台裏を少しだけご紹介したいと思います。
■ 毎週水曜日に2人のスタッフが交代で投稿しています

北島水産のブログは経営企画室のスタッフ2名が担当しています。
運営スタイルはとてもシンプルで毎週水曜日に1本、交代で投稿。
たとえば…
- 第1週:スタッフAが担当
- 第2週:スタッフBが担当
- 第3週:再びスタッフA
- 第4週:スタッフB
というように1人が2週間に1度のペースで執筆しながら会社として毎週更新を続けています。
「そろそろ自分の番だな…」と月初に気を引き締めつつ、ネタにも悩みながらも、なんとか毎週欠かさず更新!が私たちのこだわりです。
■ よく扱うブログのテーマはこの4つ
私たちが日頃扱っているテーマは大きく分けて以下の4つあります。

◎ 季節の話題
海の日やお盆、年末年始、防災の日など、カレンダーに合わせた話題を取り上げています。海や自然と関わる会社として季節感のある記事作りを意識しています。
◎ 会社のイベントや取り組み
北島水産の社内では年間を通してさまざまな行事があります。
- 秋の健康診断
- 冬のインフルエンザ予防接種
- 3月の避難訓練
- 夏の地元花火大会への協賛
- 東京ドームへの企業看板広告の掲出 など
こうした取り組みをブログで紹介することで社員の日常や会社の姿勢も少しずつお伝えしています。
◎ 季節や投稿テーマに合わせたレシピ紹介
ブログでご紹介するレシピは、その季節や投稿のテーマに合わせて選んでいます。
そして当社で扱っているえび・たこ・いか・あさりなどの海産物を使ったメニューが中心です。
旬の食材を楽しみながら気軽に作っていただけるようなレシピを心がけています。
◎ 商材の豆知識や素材の特徴について
えび、たこ、いか、あさりは、それぞれ独自の生態や生活環境を持っており、同じえびでも種類によって特性が異なります。
当社では、こうした素材の生態や特徴をブログでご紹介することで、皆さまにより身近に感じていただき安心して選んでいただけるきっかけになればと考えています。
■ 「かたすぎず、くだけすぎず」を目指して
文章を書くときに大切にしているのは「会社としての信頼感を持ちつつ、親しみやすい言葉で伝えること」です。
まじめに、でも読みやすく。
かたすぎず、くだけすぎず。
ちょうどよいバランスを意識しながら毎回ていねいに書いています。
■ 続けることの意味を感じながら
ブログは小さな情報発信の場ですが続けることで見えてくることもあります。
「読んでるよ」
「あのレシピ、家で作ってみました!」
そんな声をいただけると、すごく励みになります。
毎週水曜日の更新を地道に続けることで少しでも北島水産の“ひととなり”が伝わればうれしく思います。
■ 最後に
北島水産ブログは毎週水曜日に更新しています。
季節の話題から社内の出来事、豆知識やレシピまで身近に感じていただける情報をお届けしてまいります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。北島水産 経営企画室です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
このブログでは会社の取り組みや商品にまつわる話題、ちょっと役立つレシピなどをお届けしていますが今回は少し趣向を変えて――
「このブログって誰がどうやって書いているの?」
そんな制作の舞台裏を少しだけご紹介したいと思います。
■ 毎週水曜日に2人のスタッフが交代で投稿しています

北島水産のブログは経営企画室のスタッフ2名が担当しています。
運営スタイルはとてもシンプルで毎週水曜日に1本、交代で投稿。
たとえば…
- 第1週:スタッフAが担当
- 第2週:スタッフBが担当
- 第3週:再びスタッフA
- 第4週:スタッフB
というように1人が2週間に1度のペースで執筆しながら会社として毎週更新を続けています。
「そろそろ自分の番だな…」と月初に気を引き締めつつ、ネタにも悩みながらも、なんとか毎週欠かさず更新!が私たちのこだわりです。
■ よく扱うブログのテーマはこの4つ
私たちが日頃扱っているテーマは大きく分けて以下の4つあります。

◎ 季節の話題
海の日やお盆、年末年始、防災の日など、カレンダーに合わせた話題を取り上げています。海や自然と関わる会社として季節感のある記事作りを意識しています。
◎ 会社のイベントや取り組み
北島水産の社内では年間を通してさまざまな行事があります。
- 秋の健康診断
- 冬のインフルエンザ予防接種
- 3月の避難訓練
- 夏の地元花火大会への協賛
- 東京ドームへの企業看板広告の掲出 など
こうした取り組みをブログで紹介することで社員の日常や会社の姿勢も少しずつお伝えしています。
◎ 季節や投稿テーマに合わせたレシピ紹介
ブログでご紹介するレシピは、その季節や投稿のテーマに合わせて選んでいます。
そして当社で扱っているえび・たこ・いか・あさりなどの海産物を使ったメニューが中心です。
旬の食材を楽しみながら気軽に作っていただけるようなレシピを心がけています。
◎ 商材の豆知識や素材の特徴について
えび、たこ、いか、あさりは、それぞれ独自の生態や生活環境を持っており、同じえびでも種類によって特性が異なります。
当社では、こうした素材の生態や特徴をブログでご紹介することで、皆さまにより身近に感じていただき安心して選んでいただけるきっかけになればと考えています。
■ 「かたすぎず、くだけすぎず」を目指して
文章を書くときに大切にしているのは「会社としての信頼感を持ちつつ、親しみやすい言葉で伝えること」です。
まじめに、でも読みやすく。
かたすぎず、くだけすぎず。
ちょうどよいバランスを意識しながら毎回ていねいに書いています。
■ 続けることの意味を感じながら
ブログは小さな情報発信の場ですが続けることで見えてくることもあります。
「読んでるよ」
「あのレシピ、家で作ってみました!」
そんな声をいただけると、すごく励みになります。
毎週水曜日の更新を地道に続けることで少しでも北島水産の“ひととなり”が伝わればうれしく思います。
■ 最後に
北島水産ブログは毎週水曜日に更新しています。
季節の話題から社内の出来事、豆知識やレシピまで身近に感じていただける情報をお届けしてまいります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!