ハトシ サクッと香ばしい長崎名物
        調理時間
約20分
 
エネルギー
250kcal
1人前
ハトシ サクッと香ばしい長崎名物
          調理時間
約20分
  
エネルギー
250kcal
1人前
材料
- 食パン3枚
 - エビ100g
 - はんぺん1/2枚
 - 卵白1個分
 - 片栗粉小さじ1
 - 酒小さじ1
 - しょうゆ小さじ1/2
 - 砂糖ひとつまみ
 - 塩ひとつまみ
 - ごま油小さじ1
 - サラダ油適量
 
このレシピに使われている商品
- 現在登録されていません。
 
作り方
エビの殻をむき、背わたを取ります。
冷凍エビを使用する場合は、解凍しておきます。
水で洗って水気を切ります。エビを包丁で粗めに叩き、はんぺんと一緒にボウルに入れます。
卵白、片栗粉、酒、しょうゆ、砂糖、塩、ごま油を加え、粘りが出るまでよく混ぜます。食パンの耳を切り落とし、対角線にカットして三角形を6枚作ります。
3枚の食パンにエビのタネを均等に塗り、もう1枚のパンを重ねて軽く押さえます。フライパンに1cm程度のサラダ油を熱し、中火で両面をこんがりと揚げ焼きにします。(約2分ずつ)
しっかり油を切り、熱々のうちに盛り付けましょう!
POINT
              パンが開かないように、エビのタネは端までしっかり塗りましょう!            
          

